
みなさんこんにちは!
ただいま当院で開催している美容鍼体験コース、お試しいただけているでしょうか?
フェイシャルマッサージ、美容鍼、特殊電療機器によるお顔へのアプローチと豪華なコースになっております!
さて、今日は美容鍼で用いるツボと効果についてご紹介いたします!
睛明…眼周囲の皮膚の弾力性を保ち、シワや眼の下のたるみの改善
陽白…額部のたるみ、シワ、眼周囲のクマ、シミの改善と美白効果
攅竹…眼精疲労やむくみ、シワ、眼瞼下垂
四白…顔面部の皮膚やツヤ、シワ、むくみ、シミの改善と美白効果
迎香…皮膚の乾燥、むくみ、ニキビ、吹き出物、シワの改善
頭維…リフトアップ、神経痛、片頭痛、眼疾患
下関…顔面部の皮膚温上昇、血行改善、しみ、シワ、にきびの改善
頬車…血液循環の改善、顔のむくみ、たるみの改善
大迎…顔面部のむくみ、歯痛、口の渇き、顎関節症の症状緩和
お顔には表情筋と呼ばれる笑顔など顔の表情を作る筋肉と、咬筋と呼ばれる食べ物を咀嚼するときに使う筋肉などたくさんの筋肉があります。
これらの筋肉が使い過ぎによって硬くなると柔軟性が失われシワやたるみの原因になります。
そして血流悪化により皮膚のターンオーバーが遅くなりシワやくすみが目立つようになります。
美容鍼ではこれらの筋肉にアプローチし、血流を促進させシワやシミ、くすみやたるみといった症状の改善が期待できます!
さらにフェイシャルマッサージでは届かない深部まで届かせることができるためお顔の芯から治療ができます!
鍼特有の自律神経の調整、免疫機能のupなどの効果もあります(*^^*)
直後に得られる変化もありますが、時間が経ってからの効果というのも大きく、お肌や顔の症状がよくなっていくのを実感していただけると思います(^^♪
術後指導やその他お得な健康情報もお伝えしております☆
美容鍼体験コース、まだまだご予約お待ちしておりますので、この機会にぜひお試しください(^^)/
アクア整骨院 錦糸町本院 佐々木大地
みなさんこんにちは!
今日は全ての方必見!のお得情報をお知らせいたします!
美容鍼灸サロンでは5月より新たに、美容鍼メニューをスタートすることになりました!
そこで、みなさんに美容鍼を体験していただくために「美容鍼体験キャンペーン」としまして、たっぷり45分間コースを特別価格の1980円でご提供させていただきます!
しみ・たるみ・しわ・くすみなどお肌のトラブルに、「自分へのごほう美」として当院の美容鍼を試してみるのはいかがでしょうか?
お肌のトラブルは、血行不良・顔の筋肉の柔軟性の低下・ホルモンバランス・自律神経の乱れ・食事・睡眠・ストレス・腸内環境など多くの要因があります。
今回の体験キャンペーンでは、フェイスマッサージ・美容鍼・最新電療機器ES-530を用いお肌の内側までアプローチしていきます。
特別価格の体験キャンペーンはお1人様2回までとさせていただきますが、お得な回数券もご用意いたしておりますので詳しくはスタッフまでお尋ねください(^o^)
この特別な体験キャンペーンは5月末日までとなりますので、お早目のたくさんのご予約スタッフ一同お待ちしております(*^^*)!
ご質問等がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
↓WEBからご予約の方はこちらから
↓ご質問等ある方はこちらから
〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目4-3
美容鍼灸サロン AQUA
📞TEL 03-3829-9797
~アクセス~
東京都 墨田区 駅から徒歩5分
☆ JR総武線錦糸町駅北口から徒歩5分
☆ 半蔵門線錦糸町駅北口から徒歩5分
みなさんこんにちは!錦糸町スタッフの佐々木です(^^)/
GWがとうとう明けてしまいましたね!
みなさんはどんなGWを過ごされましたか?
お家でごろごろ、実家へ帰省、お部屋の片づけや旅行などいろいろだと思います。
当院は祝日お休みを頂いているので、そのお休みを利用して僕はシンガポールに行ってまいりました!
5/2の深夜便でシンガポールへ渡り2泊3日の旅行でしたが、マーライオン・マリーナベイサンズ・水族館・ナイトサファリ…などなどよく遊びよく食べよく歩きました!
シンガポールはポイ捨て、つば吐きなどが禁止で、見つかると罰金を科されるほどの綺麗な町なんです。
観光スポットや街中をまわり、美味しいご飯も食べリフレッシュしてきました(*^^*)
さて、5月といえば!
GWがあるだけでなく5月病に悩まされる方も多いのではないでしょうか。
やる気がでない、なんとなくだるい、疲れやすい…
そんなときは、当院のオイルマッサージや鍼灸でリフレッシュしてみませんか(^o^)?
次の連休は7月まで無い!という方も多いと思いますが、適度に息抜きをして疲れを溜めすぎないように気を付けていきましょう!
アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地
こんにちは!
今年はみなさんどんな連休を過ごされていましたか?
前回は人体を構成するのに重要な気・血・水の「気」についてお話させていただきましたが、今回は「血」についてご紹介します!
「血」とは血液のことで、全身に栄養を運び、また老廃物などを回収します。
栄養作用…全身の組織、臓腑、器官、毛髪、筋肉などの栄養
滋潤作用…全身の組織、臓腑、関節、皮膚などに潤いを与える
精神安定作用…精神活動を支える
「血」が潤っている人は顔色も良く、皮膚や毛髪も潤いやつやがあります。
前回ご紹介した「気」とも密接な関係があります。
「気」の作用により「血」は生じ、全身に運ばれ、体内から漏れ出ることなく流れています。
そして「気」は「血」により栄養されて作用しています。
「血」が不足すると「血虚」という状態になり、筋肉がけいれんしたりしびれたり、目がかすむ、顔色が白い、不眠などの症状が現れます。
逆に血行が悪くなり滞っていると「血瘀」という状態になり、刺すような鋭い痛み、皮膚の乾燥、触ると痛むなどの症状が現れます。
「気」と同様に「血」の状態を整えることも健康を維持する為には重要です!
これからどんどん気温も上がり暑くなりそうですが、適度に水分補給を行ない、体調管理をしていきましょう(^^)
アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |