アクア辞典
TOP > アクア辞典
体はちょっとしたことで効果を感じられたり、改善できたりします。

2016.11.07 世界鍼灸学会 WFAS2016に参加してきました! 墨田区錦糸町

2016115日・6日につくば国際会議場で、

 

世界鍼灸学会連合会学術大会 東京/つくば 2016

美しき鍼灸‐持続可能なヘルスケアと養生‐

 

通称“WFAS 2016”が開催され、そちらに参加させて頂きました!

世界各国で活躍する鍼灸師ら、1700人以上が一堂に集まるビッグイベントでした。

 

腰痛、肩こり、風邪、不妊、マタニティ、美容、認知症、結核、小児などへの鍼灸治療の方法、接し方など多くの講演や実技指導がありました。

さらに海外での活動報告、情勢、研究報告などがなされ知識や視野を広げるいい機会になりました。

 

今年の夏参加したネパールでの活動報告や、全国・世界各地で活動をしている友人などにも会うことができ刺激的な2日間でした♪

 

日本の鍼灸が世界で認められているんだと実感できました。

気になる方、まだ1度も鍼灸を受けたことがない方など、是非1度鍼灸を受けてみてください☆

 

鍼灸とは(ブログ)

 

診療について

 

ご予約フォーム

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 

 image1image2 image3

2016.10.08 ランニング障害の予防に!~腸脛靭帯炎・膝蓋靭帯炎など~ 錦糸町アクア鍼灸整骨院

こんにちは!

だいぶ秋らしく涼しくなってきましたね!

 

秋といえば、食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋

マラソン大会も多く開催される季節になりました。

 

10/2日曜日に千葉県白井市で行なわれた梨マラソンに有賀先生とトレーナーとして参加してきました。

競技場の一画にスペースをもうけ、選手たちに対しストレッチ、テーピング、アイシング、セルフケア指導、トレーニング指導などをさせていただきました。

 

当日は天気も良く、走るには少し暑すぎるくらいだったので、選手たちも体が動きすぎて終わった後いつもより辛いと言っておられる方が多いような気がしました。

 

ランナーに多いケガとして、膝の周囲が痛くなる腸脛靭帯炎や膝蓋靭帯炎というものがあります。

走ることで膝のまわりの筋肉の使い過ぎや着地の衝撃などで炎症が起こり痛みが出てしまいます。

今回は膝まわり、股関節まわりのストレッチを主にやらせていただくと同時に、ランナーに多いケガの予防や改善をはかるために簡単なトレーニング指導もさせていただきました。

日々のケアと合わせて、痛みなく長く競技を続けるため、市民ランナーにとってもトレーニングはとても大切です。

これからまだまだ大会が控えているかたや、タイムを気にされている方も競技力の向上に繋がります。

 

最近練習中、体に少しでも違和感を感じている方、痛みが出ている方など一度当院でご相談ください!(^^)!

 

僕自身も陸上競技をやっていたので何かお力になれると思います。

お待ちしています(^^)/

 

診療について

 

ご予約フォーム

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 

IMG_7186 IMG_7206 IMG_7224

2016.08.29 ネパールでの鍼灸ボランティア活動について

みなさんこんにちは!

お久しぶりの投稿になってしまいました(^^;)

台風の影響など心配ですがいかがお過ごしですか?

 

先日8/10~8/22まで、ネパールへ行ってまいりました!

無医村へ鍼灸による無料治療活動:通称ヘルスキャンプ・HCに参加させていただきました。

 

治療期間は8/12~8/18までの6日間でしたが、日に日に患者数も増え、総計3558人の方が治療を受けに来られました。

 

会場に着くなりすでに長蛇の列、野戦病院さながらの治療スペース、暑さで止まることの無い汗、、、

言葉も全て伝わりきれない、伝えきれないもどかしさなども全てが日本では経験できないものでした!

 

医療があまり発達していないネパールでは、受けられる治療ならばなんでも受けたい!という強い想いから多くの方が来られ、その想いに応えたいと日本人スタッフ、ネパール人スタッフ、現地のアシスタントなど多くの人が一丸となりました!

 

ネパールで得た経験を日本でも活かし、更に成長してきます\(^o^)/

 

またネパールでの経験を発信していきますね♪

 

ティテパティよもぎの会HP

 

診療について

 

ご予約フォーム

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 



IMG_6714IMG_6734IMG_6842

2016.06.29 つらい目の症状に…くるみ灸! 墨田区アクア鍼灸整骨院

みなさんこんにちは!

6月ももう終わりで残すところあと半年となりましたね。

 

今日は目の疲れなどにとても効果的なちょっとユニークなお灸をご紹介します(^^)/

くるみの殻をまぶたに乗せ、その上でお灸を燃やす

その名も「くるみ灸」

半分に割ったくるみの殻を目に良いとされる菊花茶につけます。

それを目に乗せその上でもぐさを燃やします。

そうすることにより蒸し状態になるため血液の循環が促進され、痛みや疲れ、その他いろいろな不快感などの症状の緩和が期待できます!

見た目はちょっと面白いですが効果は抜群です(≧▽≦)

 

鍼灸治療・マッサージなどに組み合わせることによりリラックス効果や不眠、全身調整などにも効果があります(´▽`*)

 

眼精疲労、ゴロゴロ感、ドライアイ、目のくま、けいれん、肩こり頭痛など、目の症状も様々です。

そのケアの一つにくるみ灸、いかがですか(^^)?

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 

鍼灸について(ブログ)

https://aqua-seikotsuin.com/%E9%8D%BC%E7%81%B8%EF%BC%88%E9%87%9D%E7%81%B8%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%82%9Co%E3%82%9C%EF%BC%9F/

 

診療について

https://aqua-seikotsuin.com/mediness/

 

IMG_6303

 

 

2016.05.26 大人気! 美容鍼 その効果って(・o・)? 墨田区錦糸町

みなさんこんにちは!

ただいま当院で開催している美容鍼体験コース、お試しいただけているでしょうか?

フェイシャルマッサージ、美容鍼、特殊電療機器によるお顔へのアプローチと豪華なコースになっております!

 

さて、今日は美容鍼で用いるツボと効果についてご紹介いたします!

 

3temp (1)2

 

睛明…眼周囲の皮膚の弾力性を保ち、シワや眼の下のたるみの改善

陽白…額部のたるみ、シワ、眼周囲のクマ、シミの改善と美白効果

攅竹…眼精疲労やむくみ、シワ、眼瞼下垂

四白…顔面部の皮膚やツヤ、シワ、むくみ、シミの改善と美白効果

迎香…皮膚の乾燥、むくみ、ニキビ、吹き出物、シワの改善

頭維…リフトアップ、神経痛、片頭痛、眼疾患

下関…顔面部の皮膚温上昇、血行改善、しみ、シワ、にきびの改善

頬車…血液循環の改善、顔のむくみ、たるみの改善

大迎…顔面部のむくみ、歯痛、口の渇き、顎関節症の症状緩和

 

お顔には表情筋と呼ばれる笑顔など顔の表情を作る筋肉と、咬筋と呼ばれる食べ物を咀嚼するときに使う筋肉などたくさんの筋肉があります。

これらの筋肉が使い過ぎによって硬くなると柔軟性が失われシワやたるみの原因になります。

そして血流悪化により皮膚のターンオーバーが遅くなりシワやくすみが目立つようになります。

美容鍼ではこれらの筋肉にアプローチし、血流を促進させシワやシミ、くすみやたるみといった症状の改善が期待できます!

さらにフェイシャルマッサージでは届かない深部まで届かせることができるためお顔の芯から治療ができます!

鍼特有の自律神経の調整、免疫機能のupなどの効果もあります(*^^*)

 

直後に得られる変化もありますが、時間が経ってからの効果というのも大きく、お肌や顔の症状がよくなっていくのを実感していただけると思います(^^

 

術後指導やその他お得な健康情報もお伝えしております☆

美容鍼体験コース、まだまだご予約お待ちしておりますので、この機会にぜひお試しください(^^)/

 

アクア整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 

biyou_tsurutsuru

カテゴリ一覧

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近のブログ記事

月間アーカイブ