アクア辞典
TOP > アクア辞典
体はちょっとしたことで効果を感じられたり、改善できたりします。

2017.01.11 新年あけましておめでとうございます!! アクア鍼灸整骨院

新年始まって10日が過ぎました。早いですねー(笑)

2017年もスタッフ一同全力で皆様のサポートをさせて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします!!

 

さて、新年初の投稿は、、

 

姿勢による『首にかかる負担の違い』についてお話していきたいと思います。

 

近年、スマートフォンなどの情報端末は世界中で普及しており、街で人々が操作している姿を普通に見かけます。でも、よく見てみてください。スマホを操作している人々は、頭が下がった姿勢になっていませんか? a

 

米ニューヨーク市の脊椎専門のクリニックの外科医長を務めるケネス・ハンスラージ氏が研究により、スマートフォンの操作により首にかかる負荷は、想像以上に大きいことが明らかになったそうです。

 

ではどれぐらいの負荷がかかってくるのでしょうか?

 

頭の重さは約5キロと言われています。例えるならボーリングの玉が、首の上に乗っかっているようなもの...。 さらにハンスラージ氏の研究によると頭が15°前へ傾くと首に12キロの負荷がかかり、30°だと18キロ、45°だと22キロ、60°になると27キロの負荷が首にかかってくるそうです。

as

 

つまり60°首が傾いている人は、8歳の子供を首に抱えて生活しているのと同じ状態だということになります。 首肩も辛くなるのも納得ですね...(苦笑)

 

当院では、姿勢改善の施術を行うとともに、それを維持するためのトレーニング指導も行っています。

お身体のお悩みを抱えている方は一度ご相談ください。

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 中條 守

2016.12.10 第34回 JBMA神宮外苑ロードレース大会のボランティア活動 墨田区アクア鍼灸整骨院

ご予約フォーム風が冷たくて寒いですね~

体調はいかがですか?

 

先日12/4(日)に神宮外苑周辺で行なわれた“第34回 JBMA神宮外苑ロードレース”にて、新宿区鍼灸師会によるコンディショニングブースにボランティアとして参加してきました(^^)/

「JBMA」とはJapan Blind Marathon Assocciation(日本盲人マラソン協会)の略で、今大会は視覚障害者の方たちも多くエントリーされている大会です!

その中でパイオネックスという鍼を用い、 競技前にはパフォーマンスアップを目的として、競技後には疲労改善、身体回復を目的とした施術を行ないました!

その場で痛みが取れたり、筋肉の硬さがとれたりした方もいてとても驚かれているランナーも多くいました。

 

当日は天気も良く、少し暑いくらいでしたがみなさんとても気持ちよさそうに走っていて、久しぶりに僕も走りたくなりました(*^-^*)

毎月第一日曜日に代々木公園で盲人マラソン・伴走練習会もあるので興味がある方はチェックしてみてください☆

また久しぶりに走ったり、練習中に身体に何か違和感を感じる、痛めてしまった等ありましたらご相談下さい(^O^)/

 

診療について

 

ご予約フォーム

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 

 

15356504_920930464707937_3483188373881909779_n 15326392_920930498041267_194014339476415515_n

2016.11.22 妊娠~産後に起こる骨盤の歪み 錦糸町アクア鍼灸整骨院

みなさんこんにちは、11月も気が付けば折り返してしまい、寒さも感じはじめて来ましたね! 今回は妊娠中から産後に骨盤が歪んでしまう原因をお話ししていきます。妊娠3か月頃から、産道が開いていく為にリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤を安定させている靱帯が緩んでいきます。そして妊娠中に開いた骨盤は、産後3~4か月くらいかけて戻っていきます。 この時期に運動不足になって筋力が低下していたり、日常的に横座りや足を組んだり、産後の授乳や抱っこしている姿勢が悪いと、骨盤が緩んでいる為骨盤が歪み易くなってしまいます。 更に骨盤が歪んだ上に筋力の低下が進むと、子宮や内臓を支えている骨盤底筋群も弱くなってしまうので尿漏れや子宮脱といった症状にも繋がります。その他の症状として以下の様なトラブルが起きやすくなるので骨盤の歪みには十分に気を付けましょう。 〇冷え性 〇むくみ  〇生理不順 〇生理痛  〇不妊 〇腰痛  〇股関節痛 〇肥満   〇肌荒れ等pixta_18520926_S

当院では妊娠中の骨盤の微調整から産後の骨盤矯正、骨盤周辺のトレーニングも行っております。 特に妊娠中の方は腰痛などの症状が現れる前にケアと予防が必要なのでお早めにご相談ください。 次回は骨盤の歪みのセルフチェックを紹介致したいと思います。
                                 アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 望月 昭秀

2016.08.29 ネパールでの鍼灸ボランティア活動について

みなさんこんにちは!

お久しぶりの投稿になってしまいました(^^;)

台風の影響など心配ですがいかがお過ごしですか?

 

先日8/10~8/22まで、ネパールへ行ってまいりました!

無医村へ鍼灸による無料治療活動:通称ヘルスキャンプ・HCに参加させていただきました。

 

治療期間は8/12~8/18までの6日間でしたが、日に日に患者数も増え、総計3558人の方が治療を受けに来られました。

 

会場に着くなりすでに長蛇の列、野戦病院さながらの治療スペース、暑さで止まることの無い汗、、、

言葉も全て伝わりきれない、伝えきれないもどかしさなども全てが日本では経験できないものでした!

 

医療があまり発達していないネパールでは、受けられる治療ならばなんでも受けたい!という強い想いから多くの方が来られ、その想いに応えたいと日本人スタッフ、ネパール人スタッフ、現地のアシスタントなど多くの人が一丸となりました!

 

ネパールで得た経験を日本でも活かし、更に成長してきます\(^o^)/

 

またネパールでの経験を発信していきますね♪

 

ティテパティよもぎの会HP

 

診療について

 

ご予約フォーム

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 



IMG_6714IMG_6734IMG_6842

2016.06.29 つらい目の症状に…くるみ灸! 墨田区アクア鍼灸整骨院

みなさんこんにちは!

6月ももう終わりで残すところあと半年となりましたね。

 

今日は目の疲れなどにとても効果的なちょっとユニークなお灸をご紹介します(^^)/

くるみの殻をまぶたに乗せ、その上でお灸を燃やす

その名も「くるみ灸」

半分に割ったくるみの殻を目に良いとされる菊花茶につけます。

それを目に乗せその上でもぐさを燃やします。

そうすることにより蒸し状態になるため血液の循環が促進され、痛みや疲れ、その他いろいろな不快感などの症状の緩和が期待できます!

見た目はちょっと面白いですが効果は抜群です(≧▽≦)

 

鍼灸治療・マッサージなどに組み合わせることによりリラックス効果や不眠、全身調整などにも効果があります(´▽`*)

 

眼精疲労、ゴロゴロ感、ドライアイ、目のくま、けいれん、肩こり頭痛など、目の症状も様々です。

そのケアの一つにくるみ灸、いかがですか(^^)?

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 

鍼灸について(ブログ)

https://aqua-seikotsuin.com/%E9%8D%BC%E7%81%B8%EF%BC%88%E9%87%9D%E7%81%B8%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%82%9Co%E3%82%9C%EF%BC%9F/

 

診療について

https://aqua-seikotsuin.com/mediness/

 

IMG_6303

 

 

2016.05.23 第21回 整形外科医による梅澤塾を聴講しました(^^♪ 墨田区アクア鍼灸整骨院

こんにちは!

今週は夏日が続きそうですがいかがお過ごしですか?
私たちは先日5/21(土)に、提携させていただいてる整形外科医、梅澤香貴先生によるセミナー”梅澤塾”に参加させていただきました!
今回のテーマは
“メディカルチェック&スポーツ現場での怪我への対応と危機管理”ということで、体の運動器-関節・筋腱・骨格-などのチェック法、さらにスポーツ現場で起こりうる怪我や救急疾患への対処法を学びました。
中でも印象的だったものは、毎年ニュースでも取り上げられ話題になる熱中症。その対策と予防のお話でした。
適切に水分補給をし休息をとらないと体温が上昇し過ぎてしまい、脳・心臓・腎臓などに負担がかかり最悪の場合死に至るケースもあります。
熱中症はスポーツ現場だけでなく、統計によると高齢者の方が数が多く、寝ている間に起こり室内で亡くなってしまう場合もあります。
とても怖いですね!
そこでみなさん、水分は一気にとるのではなくこまめに、塩あめなど塩分も一緒に定期的にとりましょう!
怪我などと違い防げるものが熱中症です!
日本の夏を無事に過ごせるよう今から対策していきましょう(^o^)!
アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地
20121120232030ce4
7 / 7« 先頭...34567

カテゴリ一覧

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近のブログ記事

月間アーカイブ