アクア辞典
TOP > アクア辞典
体はちょっとしたことで効果を感じられたり、改善できたりします。

2018.04.23 足のケガ・足首のケガの治療の為に! 錦糸町アクア鍼灸整骨院

もうすぐゴールデンウィークですね!

皆さんはどんなご予定ですか?

旅行に行くという方もいれば、しっかりと体を休めるという方もいるかと思います。

 

天気が良ければ外にウォーキングやランニングに行くというのも健康の為におすすめです。

 

しかし、長期連休となると…

「日頃あまり歩かない」デスクワーク中心の方や、寒かったり天気が悪かったので

「久々のランニング」になってしまった方、お休みだから旅行に行って

「いっぱい歩いてきた」という方に多い、足・足首のケガが増える傾向があります。

 

段差に躓いてしまって捻挫、歩きすぎで足裏が痛い、足の甲が腫れてきた、外反母趾の痛みが出てきた…

このように、歩くだけで出てきてしまう症状はいくつかあります。

 

アクアではそれらの症状がなぜ起きているのか、

足だけでなく全身の姿勢のチェックなどをして治療を始めるのですが、

それでも重要となってくるのが足そのものに何が起きているのかという評価が重要になってきます。

 

足は28個もの骨がパズルのように組み合わさり、それが外れない様に抑えるバンドの役割である靱帯も数多くあります。

多くの組織が細かく存在する足、それに加え、足の形は人それぞれ千差万別です。

 

そんな複雑な足の解剖学を、当院が提携している整形外科医である梅澤先生主催の「梅澤塾」にて改めて学ぶ機会がありました。

 

梅澤塾 足

 

 

整形外科医ですら細かくて見落としがちな靱帯の場所や、奥深くて触るのが難しい筋肉など参加者で足を触りながら、

梅澤先生に指導をしていただきました。

 

 

足 触診

 

当院では現在の知識・技術に慢心せず、常に学びを怠らず日々の治療に臨んでおります。

足に限らず、お身体の不調を感じている方は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

なんと今ならキャンペーン中!

30分コース通常価格¥5,060が施術体験¥1,500でお受けいただけます!(初めて当院をご利用の方・リニューアル後初めて来院される方限定)

体験でも、通常と同じように施術させていただきます!

この機会にぜひお試しください*\(^o^)/*

 

↓WEBからご予約の方はこちらから

ご予約フォーム

↓ご質問等ある方はこちらから

お問い合わせフォーム

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目4-3

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 

📞TEL 03-3829-9797

~アクセス~

東京都 墨田区 駅から徒歩5分

☆ JR総武線錦糸町駅北口から徒歩5分

☆ 半蔵門線錦糸町駅北口から徒歩5分

2017.09.08 整えるなら『土台』から!! ~足の歪み矯正キャンペーン~ アクア鍼灸整骨院

 

✨秋季キャンペーン第一弾✨

~オシャレと健康は足元から~

『足育体験会』

を期間限定で行います!!

 

 

breath10

 

 

足の歪みって気にしたことはありますか?

あなたの身体の不調、もしかしたら足の歪みからきているかもしれません!!

 

まずは、骨盤の歪みよりも馴染みがなく、『骨盤は気にしたことあるけど、足元は・・・。』

という方のために、足元の大切さ、歪みやすく身体の不調を犯しやすい理由について簡単にご説明します!!

 

 

img_292c77b5a77f46f7249a9e26148ffd47644818

 

 

土台となる足元は常に重力という見えない負担を受け続けています。

土台は、その上にある身体を安定させるため、日常生活中の動作の中で常に重力の負担を

コントロールし、全身のバランスをとっています。そのため日常生活のクセなどに影響されやすく、他の場所に影響を及ぼしやすいのです。

 

また、足裏は『内臓の鏡』とも呼ばれ、内臓と密接な関係性があるため、足に歪みが出ると内臓の機能や自律神経機能なども下がってしまうので、体調を崩す根本的な原因にもなったりします!!

 

 

これを踏まえて、今回は足元を整えて不調の少ない身体に生まれ変わってもらおうと企画致しました!

 

 

キャンペーン内容は

~足の矯正手技&矯正サポートテープ(キネシオテープ)~

※ビフォーアフターで検査をするので術後の変化を感じていただきます!

施術時間は、約30分(時間が前後することもあります)

 

1400104_a01

 

そして注目のお値段!!

 

通常初回価格5060のところ、 

       ⇓

特別限定価格1500円で施術を体験することができます!!!

 

 

特に下記の一つでも当てはまる方は今すぐご相談ください!!

 

☑腰が痛い。だるい。重い。

☑肩や首のコリがひどい。

☑パフォーマンスを上げたい。

☑姿勢が悪い。猫背だ。

☑足がむくむ。歩くとすぐ疲れる。

☑体が疲れやすい。

☑ひざが痛い。

☑スポーツなどでケガが多い。

☑ゴルフの飛距離をもっと伸ばしたい。

☑足の裏が痛い

☑早く走れるようになりたい。

☑山登りをしたい。

☑姿勢を良くしたい。

☑美脚になりたい。

☑足の症状(外反母趾、偏平足。)

☑足が冷える。

 

自分の身体を根本から改善するチャンスです!!

 

ぜひご相談ください!!

 

 

↓WEBからご予約の方はこちらから

ご予約フォーム

 

↓ご質問等ある方はこちらから

お問い合わせフォーム

 

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目4-3

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 

📞TEL 03-3829-9797

 

~アクセス~

東京都 墨田区 駅から徒歩5分

☆ JR総武線錦糸町駅北口から徒歩5分

☆ 半蔵門線錦糸町駅北口から徒歩5分

2016.10.08 ランニング障害の予防に!~腸脛靭帯炎・膝蓋靭帯炎など~ 錦糸町アクア鍼灸整骨院

こんにちは!

だいぶ秋らしく涼しくなってきましたね!

 

秋といえば、食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋

マラソン大会も多く開催される季節になりました。

 

10/2日曜日に千葉県白井市で行なわれた梨マラソンに有賀先生とトレーナーとして参加してきました。

競技場の一画にスペースをもうけ、選手たちに対しストレッチ、テーピング、アイシング、セルフケア指導、トレーニング指導などをさせていただきました。

 

当日は天気も良く、走るには少し暑すぎるくらいだったので、選手たちも体が動きすぎて終わった後いつもより辛いと言っておられる方が多いような気がしました。

 

ランナーに多いケガとして、膝の周囲が痛くなる腸脛靭帯炎や膝蓋靭帯炎というものがあります。

走ることで膝のまわりの筋肉の使い過ぎや着地の衝撃などで炎症が起こり痛みが出てしまいます。

今回は膝まわり、股関節まわりのストレッチを主にやらせていただくと同時に、ランナーに多いケガの予防や改善をはかるために簡単なトレーニング指導もさせていただきました。

日々のケアと合わせて、痛みなく長く競技を続けるため、市民ランナーにとってもトレーニングはとても大切です。

これからまだまだ大会が控えているかたや、タイムを気にされている方も競技力の向上に繋がります。

 

最近練習中、体に少しでも違和感を感じている方、痛みが出ている方など一度当院でご相談ください!(^^)!

 

僕自身も陸上競技をやっていたので何かお力になれると思います。

お待ちしています(^^)/

 

診療について

 

ご予約フォーム

 

アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院 佐々木大地

 

IMG_7186 IMG_7206 IMG_7224

2016.01.19 蜂窩織炎とは・・・・ 錦糸町駅徒歩5分アクア鍼灸整骨院

先日、20代後半男性の方が来院されました。
原因がなく急に足が腫れて痛みがあり、発赤(患部が赤くなる)が出現しておりました。
問診や検査を行った結果、蜂窩織炎の疑いでは?とのことで、かかりつけの病院に受診するように伝えさせて頂きました!
DSC_1199
その結果、病院の診断は「蜂窩織炎」とのことでした!!
蜂窩織炎とは・・・
皮膚の深いところから皮下脂肪組織にかけての細菌による化膿性炎症で、
原因は黄色ブドウ球菌や化膿連鎖球菌などの細菌によって毛穴や汗の出る管、小さい傷、あるいは骨髄炎など深い部分の感染症から、皮下脂肪組織に侵入して発症します。
特に免疫力が低下した人、疲労が溜まっている人に罹りやすい疾患です。
症状の現れ方は広い範囲がぼんやり赤く硬くなって腫れ、発熱・寒気・頭痛・関節痛を伴うこともあります。明らかな外傷の原因がく、腫れや発赤がある場合はこの疾患を疑うことが必要。
治療法は、赤く熱感のあるところは安静にしてアイシングし、抗生物質の内服あるいは点滴静注が必要と言われております。
当院では、問診、検査をしっかり行い、鑑別診断(どこの医療機関にいくべきか?当院で施術が可能か?)
をさせて頂いております。
症状でお困りの際は一度ご相談下さい!!
墨田区 錦糸町
アクア鍼灸整骨院 錦糸町本院