アクア辞典
TOP > アクア辞典
体はちょっとしたことで効果を感じられたり、改善できたりします。

2025.04.14 【腰痛が気になるあなたへ|忙しくてもできる“腰ラク”習慣】

「体を動かす時間、減っていませんか?」

 

最近、「座りっぱなしで腰がつらい」「運動する余裕がない」という声を多く耳にします。
特にリモートワークやデスクワークが中心のライフスタイルでは、日常的な活動量の低下が腰への負担につながっているケースが少なくありません。


運動不足と腰痛の意外な関係

 

じつは、筋肉は動かすことで血液循環を助ける「ポンプ」のような役割を担っています。
しかし長時間座ったままでいると、この働きが低下し、筋肉の柔軟性が失われていきます。
その結果、筋肉のこわばり→血流の滞り→疲労物質の蓄積→痛みや重だるさという負の連鎖が起きるのです。


忙しい人にこそおすすめ!短時間でOKの腰ほぐし運動

 

「エクササイズが体にいいのは分かっているけれど、続かない」
そんな方には、仕事の合間に1分でできるシンプルな運動がおすすめです。
特別な道具もスペースも不要。椅子に座ったままで取り組めます。


【1分エクササイズ】骨盤の前後運動で腰回りスッキリ

 

 ステップ1: 椅子にやや浅く座り、背すじを軽く伸ばす

ペルビックティルト
 ステップ2: 骨盤を意識して前後に動かす(腰を反らす→丸める)

ペルビックティルト2

ペルビックティルト3
 ステップ3: ゆったりした呼吸に合わせて10~15回繰り返す

この動作により、腰周辺の筋肉がリラックスし、滞った血流の改善や関節の動きの回復が期待できます。


続けることが“腰痛予防の近道”

 

このような軽い運動でも、日常に組み込んで続けることが重要です。
短時間でも動かす習慣が身につけば、筋肉や関節のコンディションが改善され、腰にかかる負担が減っていきます。


当院のサポート内容

 

当院では、「なぜ腰に痛みが出ているのか?」という根本原因を評価し、
整体による身体の調整と合わせて、一人ひとりに合わせたエクササイズの提案を行っています。

 ★動作分析による原因の特定

 ★日常動作に落とし込めるセルフケアの指導

 ★デスクワークに特化した腰痛対策アドバイス

「自分の体の状態に合ったケアを受けたい」「今のうちに腰痛を予防したい」
そう感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。

「あなた専用の腰痛改善プラン」をご提案します。
[→ 詳細・ご予約はこちら]

JR錦糸町駅、半蔵門線・錦糸町駅から徒歩5分
【アクア鍼灸整骨院 錦糸町院】

錦糸町/押上/墨田区/亀戸/両国/総武線/半蔵門線/寝違え/ぎっくり腰/ギックリ腰/肩こり/腰痛/姿勢改善/猫背/まき肩/ストレートネック/反り腰/膝痛/ランナー膝/ハイボルテージ/超音波/鍼灸

カテゴリ一覧

カレンダー

2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のブログ記事

月間アーカイブ