アクア辞典
TOP > アクア辞典
体はちょっとしたことで効果を感じられたり、改善できたりします。

2025.07.17 ストレッチで心も身体もスッキリ!深層から整える全身メンテナンス

「慢性的な肩こりや腰のだるさがなかなか取れない」「疲れているのに、しっかり休んでもスッキリしない」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?

当院では、全身の筋肉をじっくり伸ばしながら深層部にアプローチする【本格ストレッチコース】をご用意しています。

普段使われずに硬くなってしまっている筋肉を丁寧に伸ばし、可動域を広げることで、身体が軽くなり、動きやすさを実感いただけます。施術後には「背中が自然に伸びた!」「足取りが軽くなった!」と嬉しい声も多数!

また、ストレッチによって血流が促進され、自律神経も整いやすくなるため、施術後は心もリフレッシュ。
まさに、体と心のメンテナンスタイムです。

 


🔶HP限定クーポンのご案内

【ストレッチ】深層から整えるストレッチ♪じっくり全身コース 60分

LINEまたはお電話からご予約で
通常価格:¥8,800 → HP限定価格:¥3,500(税込)

※LINEまたはお電話からのご予約限定となります。
※カウンセリング込みのお時間となります。
※お着替えをご用意しておりますので、お好きな服装でご来院ください。

 


📲今すぐLINEで簡単予約できます!

「自分の腰痛の原因も知りたい!」
「一度評価してほしい!」
そう思った方は、ぜひお気軽にご相談ください。

当院では、LINEから24時間ご予約・お問い合わせを受け付けています。
✅ 予約の空き状況確認もラクラク
✅ 施術のご相談もOK

▼友だち追加はこちらから▼

LINE予約はこちら


「最近、体が固まっているな…」と感じたら、ぜひこの機会にストレッチ体験をしてみませんか?
ご予約はLINEまたはお電話にて承っております。

あなたのご来院を心よりお待ちしています。


アクア鍼灸整骨院 錦糸町院

JR錦糸町駅、半蔵門線・錦糸町駅より徒歩5分
【錦糸町/押上/墨田区/亀戸/両国/肩こり/腰痛/猫背/反り腰/姿勢改善/疲労回復/可動域改善/整体/ストレッチ】

2025.07.04 【寝つけない、頭が重い…それ、脳疲労や自律神経の乱れかもしれません】

「布団に入ってもなかなか眠れない」
「寝てもスッキリしない」
「常に頭が重く、集中力が続かない」 

 

そんなお悩みを感じている方は、頭部の筋肉や血流、自律神経の乱れが原因かもしれません。

特にスマホやPCの長時間使用による眼精疲労や、肩・首まわりの慢性的な緊張が続くと、

**脳が休めない状態=“脳疲労”**になりやすく、睡眠の質や体調にも大きな影響を与えます。

 

◆アクア鍼灸整骨院のドライヘッドスパが選ばれる理由◆

当院のドライヘッドスパは、水やオイルを使わず、タオル越しでもない本格手技によって、頭皮・筋肉・ツボに直接アプローチしていきます。

 

✅ 施術で期待できる効果
・頭部の血行促進による脳のリラックスと集中力の向上
・自律神経の調整による睡眠の質の改善
・首肩こりや眼精疲労の軽減
・顔や頭のむくみ解消
・お顔のリフトアップ効果にも◎
「マッサージ中にいつの間にか寝てしまった」
「施術後、目がスッキリ開いて頭も軽い」
といったご感想を多くいただいております。

 

初めての方も安心。丁寧なカウンセリング付き!

施術前には、現在の体調や睡眠状況、お悩みの症状についてヒアリングを行い、状態に合わせた施術を行います。

施術時間は30分(※ご希望に応じて調整可能)
「ただ気持ちいい」だけではなく、本質的な回復を目的としたヘッドケアを提供いたします。

 

◆ドライヘッドスパはこんな方におすすめ◆

なんとなく疲れが抜けない
睡眠の質が悪く、朝からだるさがある
常に緊張していて、リラックスできない
顔がむくみやすい/肌のくすみが気になる
自律神経の乱れによる不調(冷え・胃腸不良・生理痛 など)

 

「なんとなく不調」を放置しないために

“なんか調子が悪いけど、病院に行くほどではない”
“休んでも回復しない感じがする”

そんな時こそ、ドライヘッドスパで脳と体を整えることが大切です。

 

当院では、リラクゼーションだけで終わらせない、根本ケアの視点で施術を行います。

少しでも「気になるな」と思った時が、ケアを始めるベストタイミング。
お気軽にご相談ください。

 

📍JR錦糸町駅・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
アクア鍼灸整骨院 錦糸町院

#ドライヘッドスパ #自律神経ケア #眼精疲労 #不眠 #脳疲労 #血流改善 #女性スタッフ対応 #整体 #ストレスケア #錦糸町整体 #ヘッドマッサージ

カテゴリ一覧

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近のブログ記事

月間アーカイブ