ランニング障害(ランナー膝)

TOP > 症状 > ランニング障害(ランナー膝)

こんな症状があったら要注意

  • ランニングやウォーキングしたあと、膝が痛くなる
  • 臀部や下肢の張りや疲れが取れない
  • 膝のお皿の周りが痛む
  • 膝に痛みが出て階段の上り下りがつらい
  • 湿布を貼っても痛みが取れない
<br />
<b>Warning</b>:  Missing argument 1 for the_field(), called in /home/comps02/aqua-seikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/themes/Aqua_PC/single-symptom.php on line 44 and defined in <b>/home/comps02/aqua-seikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-pro/api/api-template.php</b> on line <b>110</b><br />

ランニング障害(ランナー膝)はなぜ起きるのか? 墨田区錦糸町アクア鍼灸整骨院

ランニング障害とは、過度なランニングやウォーキングによって臀部や下肢の筋肉が固くなったり張りが出ることにより、膝や足部に痛みが起こる状態のことを指します。

 

具体的な症状としては、腸脛靭帯炎(ランナー膝)、シンスプリント(スネの痛み)、鵞足炎(膝内側の痛み)、膝蓋靱帯炎(ジャンパー膝)、アキレス腱炎、足底腱膜炎(足裏の痛み)などがあります。

 

墨田区錦糸町アクア鍼灸整骨院にも、たくさんのランニング障害の患者様が来院されています。

腸脛靭帯炎(ランナー膝)は、大臀筋や大腿筋膜張筋(大腿部の外側にある筋肉)が固くなり、それぞれの組織の滑りが悪くなった状態のままランニングやウォーキングを続けることにより、大腿筋膜張筋の延長で膝の外側にある腸脛靭帯というバンド状の靭帯と大腿骨の間で摩擦が起こり、痛みが出る症状のことをいいます。

このほか、マルアライメントと呼ばれる骨格の配列異常によりランニング障害が起こることもあります。

 

ランニング障害の治療には、たとえば内反膝(O脚)の場合は腸脛靭帯炎(ランナー膝)、外反膝(X脚)の場合は鵞足炎、回内足の場合はシンスプリントなどの傾向があり、痛みが出ている部位だけでなく骨盤や股関節、膝関節、足関節などを総合的に検査して、原因を特定する必要があります。

スポーツインソール-300x200

ランニング障害(ランナー膝)の痛みが治らない・悪化する理由は? 墨田区錦糸町アクア鍼灸整骨院

ランニング障害(ランナー膝)は、捻挫や肉離れのように痛めた瞬間がわかる外傷(けが)とは違い、ランニングなどの繰り返しにより膝などに負担が蓄積されて痛みが発生します。けがや○○症ではなく「障害」と呼ぶのはこのためです。

ランニング障害(ランナー膝)の場合、病院でレントゲン(X線)検査を行っても骨に異常が出ることも少なく、炎症が画像に写ることはありません。湿布で患部の痛みや炎症を抑える方も多くいらっしゃいますが、対症療法のため一時的に痛みは和らいだとしても、根本的な痛みの除去にはつながりません。

 

また長年の習慣の積み重ねのため、痛みのある部位にマッサージや電気治療を行うだけでは痛みが治らないことも少なくありません。その理由は、痛みを起こしている原因が痛みのある部位だけではないケースも多く、原因の特定やアプローチが不足してしまっているため、気付かずに徐々に症状が悪化していきます。

筋肉をバランスよく緩める治療に加え、弱っている筋肉のトレーニングを行うことで正しい体の使い方の修得を並行し、患部の負担を減らすことが治療への重要なポイントとなります。

墨田区錦糸町アクア鍼灸整骨院のランナー膝症状の施術方法とは?

墨田区錦糸町アクア鍼灸整骨院では、ランニングにより痛めた膝の治療はもちろん、痛みが取れてランニングを再開したあとにランナー膝を再発しないよう、根本的な治療を行なっていきます。

 

1.疼痛除去→膝に痛みがある場合は、まず電気治療や鍼灸治療、マッサージなどで痛みを緩和していきます。炎症症状がある場合は、患部のアイシングを行いながら治療を進めていきます。

 

2.筋肉や関節の固さ(関節可動域)改善→ランニングをする際に重要な体幹の回旋をスムーズに行えるよう、ランナー膝(腸脛靭帯炎)の原因となる大臀筋や大腿筋膜張筋を中心とした下肢の筋肉や、脊柱周囲の固さを緩めるため、マッサージや足部・骨盤の矯正、ストレッチ、筋膜リリースなどを行います。

 

3.筋力・筋バランス調整→医療用EMSトレーニング機器“エルビオ”を用いて、ランニングの際にフォームを安定させる体幹(インナーマッスル)の強化を効率よく行なっていきます。またパーソナルトレーニングで、股関節を中心とした下肢の筋力についても強化していきます。

 

4.正しい体の使い方を修得する→ランニングは片足立ちの繰り返しになるため、バランス強化や足関節・膝関節・股関節・体幹に加え、負担のかからないランニングフォームを修得できるよう、パーソナルトレーニングで修正していきます。

 

このほか、墨田区錦糸町アクア鍼灸整骨院ではオーダーメイドのインソール作成などもご紹介できますので、お気軽にご相談ください。

144

<br />
<b>Warning</b>:  Missing argument 1 for the_field(), called in /home/comps02/aqua-seikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/themes/Aqua_PC/single-symptom.php on line 75 and defined in <b>/home/comps02/aqua-seikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-pro/api/api-template.php</b> on line <b>110</b><br />