肉離れ

TOP > 症状 > 肉離れ

こんな症状があったら要注意

  • 痛いと思ったときに、「ブチっ」、「バチっ」などの音が聞こえた
  • ストレッチをすると引きちぎれそうなくらい痛い
  • びっこを引くようにしないと歩けない
  • 足に力を入れるようにすると痛い
<br />
<b>Warning</b>:  Missing argument 1 for the_field(), called in /home/comps02/aqua-seikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/themes/Aqua_PC/single-symptom.php on line 44 and defined in <b>/home/comps02/aqua-seikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-pro/api/api-template.php</b> on line <b>110</b><br />

 

 

肉離れは何で起きるの?

ふくらはぎや太ももに起こる肉離れですが、多くは筋肉が伸ばされているタイミングに加えて収縮されるような負荷が加わることで発生しやすいです。

身体の内部的な要因としては

①、柔軟性の欠如

②、筋力や筋持久力の欠如

③、筋バランスの不均衡状態 (ハムストリングスの方が四頭筋よりも60%以上筋比率が多い方が良いとされている)

④、ウォーミングアップ不足

⑤、疲労の蓄積など

外的な要因として(環境的なもの)

①、グラウンドの状態 土の荒れ具合や、雨などでのぬかるみ具合、芝の長さ等

②、気温 (低温下では神経伝達が遅れやすい) (高温化では汗とともにミネラル分が不足しやすいため筋収縮のタイミングなどに影響がでる)

当院での治療

断裂部位の特定及び損傷程度の確認をし、必要であれば、医療機関への受診を促します。

治療方針としては断裂端を近づけるためと筋内部での出血をばらけさせるためにEMS、その後患部の安静を保つために圧迫包帯または、サポーターをします。

場合によっては、回復促進のために超音波などを混ぜて治療を行います。

リハビリ

損傷の程度にもよりますが、復帰までのプログラムとして3-6週をめどにリハビリテーションを行っていきます。

2ー3週:軽めにストレッチをすることから始め、筋収縮が起こりずらいポジションで軽めに筋トレを行います。負荷に慣れてきたらチューブでのエクササイズに変更していきます。

3-4週目:この時期になると筋機能を復活させることが目的なってくるのでマシンを使ったメニューやストレッチも反動をつけたりよりアクティブなものへと変更して行っていきます。心肺機能を戻していくためにバイクエクササイズなども取り入れます。

5週目:いよいよ復帰に向けての本格的な準備に入っていきます。全身運動が入ってきて身体のポジションを維持しながら動作を行うコーディネーショントレーニング、加速減速などに向けた動きを学習します 

<br />
<b>Warning</b>:  Missing argument 1 for the_field(), called in /home/comps02/aqua-seikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/themes/Aqua_PC/single-symptom.php on line 75 and defined in <b>/home/comps02/aqua-seikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-pro/api/api-template.php</b> on line <b>110</b><br />